光が丘に来たことがある人はどれくらいいるだろーか。
まず駅を降りて地上に上がると、
その圧倒的な団地群に驚く(らしい)。
まあ、それは地下鉄で来た場合。
車で来ても同じか(笑)。
練馬周辺では「都市伝説」じゃないけど(笑)、
”実は光が丘は「実験都市」で、光が丘から出ないで
生活できるように住民を洗脳している”とゆー噂まで
あったそうな。
(どこでそんな噂が流れたのか知らないけど)
確かに保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校(大学はさすがにない)
そして職場すべて揃ってるなあ。食料品・衣料品も揃うし。
ここから出ないで生活、できるな。
あ、病院もあるからねえ。
ま、そんな隔離団地都市(爆)光が丘に、
ピーコさんがやってきた。
シャンソン&トークをしに(笑)。
光が丘には「IMAホール」っちゅーホールがあって、
けっこういろんな催し物をやっている。
毎年1度は野村万作さん&萬斎さんも来て、
狂言をやってくれたりするし。
IMAホール友の会に入ってるくせに、
うっかりチケットを取り忘れたG(笑)。
しょーがないのでチケPで購入。
…あれ、また1列目だ。
どうも1列目に縁があるみたい(笑)。
そんで。
母と行ってきましたですよ、徒歩5分のホールまで(笑)。
面白かったっすよ♪
私の場合、どんだけ「笑えるか」もステージを観る大事な
要素だったりするので、良い時間を過ごせました。
(だから米米CLUBの追っかけだったのかもしれない…。
笑えないアーチストはあまり…(^_^;)。中島みゆきさんもコンサートも
めっちゃおもしろかってんで~~~。もちろん「夜会」は笑いなしだけど)
しかし。
実は今、Gのアタマん中は窈ちゃんで占められているので(笑)。
彼女のライブを見たいなーと切望していましゅ。
ファンクラブ入るか~~~~~~。
さて。昨日も書きましたが、えんじぇる氏がご自分の旅行記を
とうとうブログになすったぜ!
晴れてここでご紹介。
私と違って写真が豊富です(笑)。
めっちゃワクワクするサイトになっちまってるんで、
是非一度ご覧あれ。
このブログのトップページ、右下のリンクのとこにも
リンク貼ってるんで、いつでもどーぞ♪
ちゅーことで。
なにやら薬が効いてきたよーなので、
暫し寝る努力をしてみます…。うはは。