淘汰の波

G@ここ数日、いろいろ考えておりました…です。
なんだかんだ心配で眠れなかったり(^_^;)
(そこまで心配せんでもなー>あたし)

先日書いた日記から、ちょっと考え方が進んだモノで
今日も書いてしまひます。。。

ミクのコミュとかの書き込みを読んだり、日記を読んだり。
いろんな人がそれこそいろんなコトを書いてました。
それについて、ワタシが個人的にどーのこーの言う気もないし、言う立場でもないし。
いろんな考えがあって当たり前だと思うし。

ワタシとしての立ち位置は…やっぱり特に変化なし、です(笑)。
好きなモンは好き。
この気持ちがどんなことで揺らぐのかというと…
それはその時にしかわからない。
今回に関しては全くと言っていいほど影響なし、です。

もちろんいろんな懸念(心配)とかはあるけれど、
彼女も大人だし…ね。
真偽の程は定かではないけれど「噂」になってしまった以上、始末だけはつけなくちゃいけない。

そんな私の気持ちは…
「親心」に近いかもしれない…(笑)。

ただね、考えてたのは…
これは淘汰の波なんだな、ってこと。

いろんな理由でアーティストと呼ばれる人々が淘汰されてく。
(他の業種(?)でも同じかな)
アクシデントの場合もあるし、スキャンダルも然り。
でもその波をひとつ乗り越える毎に、その人の「寿命」が伸びる。

でも、ただそれだけじゃなく。
こちら側も淘汰されてってる。
いろんな考え方を読みながらそう感じた。

「裏切られた」と感じる人。
今までの彼女の創作を全否定する人。
創作どころか、人格まで否定してしまう人。
…全部、この段階で淘汰されてくんだな…と思った。

それはそれで仕方のないこと。
だって人の考え方を変えるのって難しいもの。

今回は彼女も私たちも「課題」を出されたのだと思う。

自然界同様、どこの世界でも何度も淘汰が繰り返されて
どんどんシンプルに、どんどん深くなっていく。

…それでいいんだ、と私は思うし。

そうやって私たちはいつも試されている。
そんな気がしたんだよね。。。

恋愛というのは本当に厄介なもので…(^_^;)

いくら「好きだ」と言われてもどうしても自分は好きになれなかったり。
逆パターンももちろんあるし。

好きになれと言われて簡単に好きになれるものでもないし、
好きになるなと言われても好きになってしまったらどーしよーもない。

傷つかない恋愛ってのもないに等しいし。
人を傷つけることもたくさんあるだろうし。
でもやっぱり傷つける人は最小限にとどめるべきだし。

…なんぞと。
つらつらと考えたことをただ書いておこうかと。

「百害あって一利なし」

…一番最初に思いついた言葉だけど。
案外そうでもないかもしれないな、と今は思ってます。
淘汰は必要なものだから。

ワタシの望みは…ただ元気で、歌を歌い続けて欲しい。
それだけです。

広告

保護中: 淘汰の波

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

奇遇☆

本日はウチ仕事のお客さんと共に映画鑑賞。
(仕事と言ってよいのやら…(^_^;)ま、土曜だし)

んで。
観たのは本日より封切の
「幸せのちから」

実話に基づいた米国的成功物語(American Success Story)ってヤツで、
ハッピーエンドなのはわかっていたんだけど…泣けたー(T_T)
なんかいろんなコトがオーバーラップして泣けてしまった。
うーん、思うツボ(笑)。
ウィル・スミスも良かったし、マジ息子(←こういう表現もどーかと…)の
ジェイデンくんもサイコーだった♪

でもやっぱり「泣く」とゆー行為は、やはりカタルシスを感じますな。
今の自分には必要不可欠なもの…って感じです。

さてさて。
今日の表題は。。。映画の内容ではなく(笑)。
映画館でのこと。

さーて、映画観る前にちょっと厠へでも行くべかな…と
並んでいたらば。
出てきたヒトが…これがまた!(笑)

あたしの場合、フツーそういうときってヒトの顔見ないんだけど。
今日に限ってふと見たらば。

旧姓石田ちゃん(仮名…(爆))ではありませぬかっ!

思わず声をかけたら、旧姓石田ちゃんの方がもっとびっくり!(笑)
そりゃそだな。。。

しかし奇遇もあるもんだ。
まあ近くに住んでるし…ってのもあるけど、
同じ日・同じ時間に同じシネコンの同じ厠で会う…ってのも
すごい確率やもんねええええ。
シネコンだから厠はそこだけじゃないし。
しかも観る映画、違うし(爆)。

こういう偶然は大歓迎だよね☆

ちょっと体調悪で気分も↓↓だったあたしですが。。。
たまにはこういういいコトもあったりするわけだ☆

うー。

ちょっとやっかいなコトになってしまった(のかな?)。

まあ、でもどんなんでもあたしにはどーでもいいコトで。
…っつーか、たぶんどんなんでも。なんなんでも。
あたしが窈ちゃんをキライになるなんてことはないワケで。
(キライになる理由なんてないもんな)

ただ今回のことは彼女にとって
「百害あって一利なし」
だったかもなあ…。

去年、あんまりメンタル的に良くない??って印象があって、
年末あたりからやっと復活してきた印象があったんで。
それがまた下降線を辿るようなキッカケにならないように祈るのみ。

しかしなんだなー…
あたしが好きになるゲーノー人(特に女性)はあんまり
「シアワセな結婚」とかしねーなあ…(^^ゞ

あたしが悪いのか?なんて思ってしまふぞ?(苦笑)

ま、ご本人さまが「シアワセ」と感じていらっしゃれば
それはそれでいいんすけどね(笑)。

って、ヒトのこと言ってる場合ちゃうやろ~>あたし!
…だね(爆)。
実はね。
今年は「恋」のひとつもしてやろーかと目論んでたりします(爆)。

やっぱり大台に乗るからにはダブルスコア年下狙いですかね…?
きょん姉さん?????(大爆)

見逃し2連発…

今年に入ってからすでに「見逃し」を2連発…_| ̄|○

とゆーのは。
1.「笑っていいとも」テレフォンショッキング出演の窈ちゃん
2.「SMAP×SMAP」ビストロSMAPに出演のイ・ヨンエさん

どちらも放送後に知った、とゆーていたらく…。
窈ちゃんの方は、日曜の「増刊号」でちょびっとだけ見れたけど。
(でも年末年始アフリカ行った話とか全部カットだったもんねえ。
 ウガンダ行ったんだろーな。植林関係で。。。←林野庁?(笑))

むむう。どーもアンテナの感度が落ちてるようだ。
(どんなアンテナやねん。妖怪アンテナ?←by 鬼太郎♪)

ダメな時はなにやってもダメだから、じたばたしないでおとなしくしとこ。

ご無沙汰しとりますm(_ _)m

…日記のタイトルとしてはちょっと違うよーな(笑)。

ま、そんなワケですっかりご無沙汰しとりますm(_ _)m
ご無沙汰しとる間、何やってたかと申しますと。
ご他聞にもれず…

風邪ひいてました(T_T)

厳密に言うと、風邪ひいてます。←現在進行形。

どーもイカン・遺憾・如何?…ってな感じでですね。
ずーっと病んでる~状態続きっすねえ。
特に胃の調子が最悪です。
でも胃の病院には行ってません(笑)。
…もう暫く胃カメラは遠慮したいのだー(-_-;)

先週は1日ソト仕事を欠勤。
今月こそは勤怠率100%目指してたのに、早々と頓挫してしもた。
イカンね、これでは…。

しかし。
それだけじゃなかったご無沙汰期間。
PC環境に変化あり、です。
これに関してはまた日を改めてネタにしとーござる(笑)。

ノートVAIOはドナドナされてヤフオク行き。
年末、私の額にキズを付けたのが原因…ではありませぬ(爆)。
ベッドサイドで使っていたんだけど、新携帯・X01HTがその役割をするので
全く使わなくなってしもたんでね~。
使ってくれる人にお譲りしよーかと脳内会議にて決定。
(体調が悪いと病床にて脳内会議が進むのだった)
今夜行き先が決まります。
あと15分くらい???
大事にしてもらえよ~~~(T_T)/~~~

代わり、じゃないけどすでにまた新しい(中古だけど)PCが
今目の前に…(笑)。
そのPCから今日はエントリしとる次第。
今度はその紹介なんぞさせていただくとしまして…w

んでは。
明日の仕事に備えて寝るとしますかね。

一目惚れはしなかったな(笑)

Appleからついに携帯が出ました~!
まだアメリカだけだけどねw

「iPhone」

なんか名前も予想通りとゆーか(笑)。

確かに魅力的ではある。
しかし。
ケータイマニアのあたしだがどーも触手が動かない。
…ま、当たり前だな、買ったばっかだしっ!(爆)

大概、1代目は「様子見」するに限るので、
このiPhoneも2年くらい様子見、かもな。
…だってこないだ買ったX01HT
2年使わなきゃだもんな…_| ̄|○
(とか書いてるけど実はかなり重宝しとるのでありました(笑))