デジモノ的な話を書いてた日記(アメブロ)をちょいと移植してみました。
アメブロは、キョンちゃんのブログ(ゲンミツに言うとキョンちゃんのスタッフさんがUPしてくれはってるブログ)の読者になる為にIDを持ってるだけ…みたいな感じなんすけどね^^;
あっちのブログサービス、こっちのレンタルサーバ…とか、いろいろ試してみてるんだけど、どーも定着しないのがワタシの悪いクセとゆーか。
「書く」ことが目的だったらきっとどこでも落ち着けてるんだろーけど、
ブログをいじり倒すのが目的みたいなとこもあるんで(笑)。
ちなみに、アメブロの場合。
他のブログサービスからアメブロへの引越し(インポート)はできるけど、
アメブロからの引越し(エクスポート)ができない。
=データのバックアップができない、ってコトなんよね。
グーグーブログがあるヤプログも3回くらい書いたことがある(笑)。
(3回って…)
…まだID残ってるんだったか…覚えてない…_| ̄|○
ここに越してくる前に書いてたJUGEMの場合は、
インポートもエクスポートもできるけど、
エクスポートしたファイルがJUGEM独自のXML形式なので
そのまま他のブログサービスでインポートできないんだよね。
だから、MT形式に変換するアプリケーションを使ったりする。
(ワタシの場合は「ブログのお引越し。」っちゅーフリーソフトを使わせてもらっちょります)
WordPressもMovableTypeもTypePadも使いやすいけど、
自分でサーバを借りてインストールするとなるとUpdateとかが面倒になったり…。←基本、無精^^;
そんなワケで、現在、ぼやーっとしながら
”ここ、いいかも~”
と、なんとなく引越してきたはてなの居心地のよさが
いろいろやってきた自分としては笑えますな(笑)。
まだまとめられそうなブログがあるので、また日を改めてインポートしよっかなと思ってます。
…どんだけ書いとんねん、ワタシ…_| ̄|○