「動物」に関してはかなり詳しいと自負しとるんですが。
最近、とみに“雑草”と呼ばれる草の名称を知りたくてたまらんのですよ。
(「雑草という植物はない」というお言葉を残したのは…昭和天皇ですな。)
…いや、最近じゃないのかも(笑)。
ワタシの大好きなわかつきめぐみさんとゆー漫画家さんが描いた、
「ご近所の博物誌」
とゆー漫画がですね、そりゃあもう面白くて。
ワタシが寺田寅彦先生の著書に傾倒したのも、わかつきさんの影響でございます^^;
言の葉遊学,ご近所の博物誌 (白泉社文庫 わ 2-10)/わかつき めぐみ
¥650
Amazon.co.jp
(一応、アマゾンへのリンクなんて貼ってみましたが画像がない…▄█▀█●)
あ、そだ。
ワタシのプロフィール画像、その漫画に出てくるキキっつー動物をワタシがえんぴつで模写したモノです♪
まあ、雑草に限らず、山野草ってすっごい種類あるんすよね。
なんか「これって何て名前だったっけ…?」とか考え出すと止まらなくなってしもて…^^;
近いうち、また電車に乗る元気が出てきたら都心の本屋でその手の図鑑を探してこよーと思ってます♪
…そーいやこないだ母が牧野富太郎先生の本を買って来てたなあ…読ませてもらおっと。