発売日をすっかり忘れてたのですが、慌ててアマゾンで頼んで昨日、ウチに到着しました。
『PLUTO・第8巻』
PLUTO 8 (ビッグコミックス)/浦沢 直樹
¥550
Amazon.co.jp
ワタクシ、アトム世代ではないので(笑)この「PLUTO」の元になっている、手塚先生の「地上最大のロボット」(元々は「史上最大のロボット」)は読んだことがなく、あらすじを知っている程度でした。
ついでに言うと、ワタシのよーなマンガ好きは、自分の思うがままにマンガを集めているとマジで凄いコトになってしまうので^^;…「この人にはハマりそーだから、近づかないでおこう…^^;」的な考えで、読みたい気持ちを抑えつつ遠目で見ている(けど気になる)という作家さんの中に、浦沢さんがいらっしゃいました。
しかし。
『PLUTO』は1巻から読まずにはいられず…▄█▀█●
ずっぽりハマりました(笑)。
で、今回の第8巻が最終巻。
終わってしまうのが淋しくもあり…でもこれがちょうどいい長さなのかもしれないな、という感じでもあり。
この『PLUTO』、1冊読んで1回は泣ける…というモノなので、8巻まで読むと最低8回泣けるワケです(笑)。
8巻は1回じゃ済まなかったけど。。。
読みながらいろいろ考えさせられましたね。
ロボットの話だけど、それだけじゃない。
今、人間すら失いつつある「ココロ」の話なんだな、と。
アトムやゲジヒト(実質、彼が主人公だったと思える)の心(愛情)が、地球を救ったんだな、と。
もちろん、プルートゥ=サハドの心も。
ワタシの、マンガ好きの友人(男子)でロボットやアンドロイドが感情を持つ話は現実味がなくてイヤだ…というヤツがおります(笑)。
…マンガ読みの風上にもおけないやっちゃ…
(動物が人語を話すのはイイらしい…。ヤツの「現実味」の基準がよくわからん…(-“-;A)
フィクションやファンタジーだからこそ、リアルに描くよりもっと現実味を帯びることだって多いワケで。
…と、ここで力説してもしゃあないんで(笑)。
また名作がひとつ、完結しましたね。
浦沢さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてありがとうございました!
個人的には…4巻のあとがき(by サイバラりえぞう先生)が超ウケたG3でございました(笑)。
P.S
読後、何故か樹なつみさんの『OZ』をちらっと思い出した。。。
OZ 完全収録版1/樹 なつみ
¥620
Amazon.co.jp
SECRET: 0
PASS:
花田少年史は読んだ?
G3ちゃんは、どんな漫画が好き?
SECRET: 0
PASS:
>角崎修平さん☆
「花田少年史」全巻持ってますよー☆
一色まことさんの漫画は「出直しといで!」「花田少年史」「ピアノの森」は全巻揃ってます♪
どんな漫画が好きか………^^;
ホントに何でも読むんですよ~(笑)。
少女漫画も少年漫画も青年漫画も。。。
あ。なんか、主婦の方向けのは読まないかも(笑)。つか、読んだことないですねえ…。。。
あとBLモノも…(笑)←角崎さんも読まないですよね(爆)
SECRET: 0
PASS:
あ。でも、浦沢さんが手塚治さんの漫画を手がける・・・っていうのは聞いたことありました!!
手塚さんの漫画はホントに奥が深いですよね。
私は、名探偵コナンにどっぷりハマッテしまい、置き場所がなくなり、売るべきかどうか悩んでます。。。( ̄ー ̄;
SECRET: 0
PASS:
>花菜さん☆
漫画って、キッカケで出会うものですもんね☆
手塚先生の漫画は…やっぱBJですね(笑)。
(Y先生渾身の舞台でしたしw)
玉木くんで映画化された「MW」は読まなきゃ…と思いつつ読んでなかったんで、これから読もうかな、と。
で。コナンくんにハマっちゃいましたかあ…(≧▽≦)
巻数、ハンパないっすよねえ…(笑)。
置き場所に困るってのが最大の難点ですね^^;
ワタシはよく高橋留美子先生に困らせられてます…(笑)
SECRET: 0
PASS:
PLUTOって漫画があるのは知っていましたが、元は手塚漫画だったのですか。
ちょっと読んでみたくなりました。
手塚漫画はみな面白いですが、オイラは「火の鳥」が好きだったですね。
あと、最近どうしても全巻通して読みたく思ってるのが「愛と誠」。
誠がカッコよくて憧れましたよ(笑)
SECRET: 0
PASS:
8巻までだったのか~。
もっと長いと思ってました。
この人にハマリそーだから、近づかないでおこう・・・的な考えはよ~くわかります。^^;
マンガばかりでもないけどね。
で、まんまとハマっちゃうという。(爆)
手塚先生はやはりBJにはまってましたね。Y先生絡みよりずいぶん昔から。小学生(高学年)の時からかな、読みふけってたのは。
樹なつみさんも好きでしたね。
最近のは読んでないけど。またハマらないようにね。^^;
本はね~、マンガに限らず増える一方です。
収納スペースがぁぁぁ(><)
SECRET: 0
PASS:
>G3さん
BLってなんですか?
少女マンガ系は、全く読みませんよね(笑)
SECRET: 0
PASS:
そうなんですよ、元は鉄腕アトムの話のひとつなんです。
浦沢流にアレンジされていますが、すごくイイですよ!オススメです♪
「火の鳥」はワタシも好きだったです。
手塚先生のライフワークでしたもんね。
「愛と誠」ですかー。。。
読んだことはないんですが…絵がカッコよかったのは覚えてます(笑)。
映画とかになりませんでしたっけ…?
SECRET: 0
PASS:
漫画…置くとこないっすよ…▄█▀█●
PLUTOが8巻で終わってくれたんで、続けて買ってる漫画がひとつ減りましたが…高橋留美子さんがまた新連載始めてらっしゃるんで…^^;
ワタシも手塚漫画は小学生から読んでたかな。
従兄がしばらくウチに下宿みたいな感じで何年か一緒に住んでたんで、そのにーちゃんが読んでた少年誌を読んだり。(おかげで少女漫画を読んだことなくて、小学6年になってやっとりぼんを読んだ…という^^;)
樹なつみさんのは最近も読んでて、「ヴァムピール」っちゅーのがめっさ面白いっす☆
SECRET: 0
PASS:
>角崎修平さん☆
やっぱり少女漫画は読まないですよね…(思いっきり読んでる男子の友人もいますが…笑)。
…BLですか…^^;
「Boys Love」の略で………えっと。
男子ばっかが出てくる恋愛漫画です…^^;