こんちまたまた☆G3でございます♪
(「こんちまたまた」とは?→「らんま1/2」で乱馬のお父さん・玄馬さんがパンダの姿の時にはしゃべれないのでプラカードに「こんちまたまた」と書いて挨拶しとったのを使ってるだけどす♪←マニアック。)
月末です。
ウチのような超零細商いでも、なんだかんだ忙しいワケです。
(それなのにブログ書いてんなよ>自分)
あんまりたくさんやることがあると、全然別のことをしたくなる困ったクセがあるG3です…_| ̄|○
今日の昼ごはんは、キムチチャーハンを作って食べました♪
…また胃腸科の先生に怒られるぜ…(((( ;°Д°))))
そんなワケで。
今日も楽しい一日を~♪
SECRET: 0
PASS:
もう7月も終わりやね…
なんもしてないのに1ヶ月が早い…(笑)
キムチチャーハン美味しそうやなぁ~(≧∇≦)
ウチにも食べさせてぇ~ε=ε=ε=ヾ(*~▽~)ノノコシトイテ
SECRET: 0
PASS:
>愛姫ちゃん☆
ホンマに1ヶ月、早いねぇ…。
愛姫ちゃんは何にもしてなくないよ~(笑)
いろいろ我慢したり、脱走したり…( ´艸`)
キムチチャーハン、残り物じゃなくてちゃんと作ってあげるよ~(笑)
もちろん、デザートはプリンやね♪
SECRET: 0
PASS:
楽しいな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やることだらけで
笑えてくる~♪(*^ ・^)ノ⌒☆ヒャッヒャッヒャ
頭がこんがらがって
Gサンに会いに参りましたv(^-^)vヒヒ
ではさよおなら
ナンジャコリャ
お元気で~☆☆☆
(^_-)☆
SECRET: 0
PASS:
らんま父に反応してしまいました。
キムチチャーハン、スタミナついてめっちゃ美味しそうですけど、胃には確実に悪いですよね…どうぞご自愛下さいませ。
SECRET: 0
PASS:
やることが多すぎると、つい別のことしたくなるのよくわかります(笑)
なんだか現実逃避ってほどのことでもないけど、全て忘れて他のことに没頭しちゃうんですよね。
SECRET: 0
PASS:
美味しそうですぅ~o(〃^▽^〃)o
私もご相伴にあずかりたいです!!
美味しくたべたら、体も喜んでくれますよぉ~(*^o^*)
月末は忙しいですよねぇ。。。事務職でなくなった今はのほほんとしてますが、復帰したら・・・死んでまうかもしれません(((゜д゜;)))
SECRET: 0
PASS:
そのクセ、私もあります!
特にテスト前になると、色んな教科勉強しなきゃいけないのに関係ないことしたくなります(-"-;)
もう月末なんて、私ろくに何もしてないのに!って焦りますね(°□°;)明日から切り替えて頑張らねば…
G3さんも体調崩さないように気をつけて下さい(^O^)
SECRET: 0
PASS:
>どんちゃんさん☆
ホント、やることがたくさんあって笑えますよね~^^;
頭こんがらがって…ワタシに会いに来て余計にこんがらがっちゃいませんでした!?(笑)
疲れましたが、元気です♪
どんちゃんさんもがんばれ~(*゜▽゜ノノ゛☆
SECRET: 0
PASS:
>古書森羅さん☆
反応していただけて大変うれしゅうございます☆
”実の兄、有効!”…くらい感激です。←意味不明。
胃腸科の先生にほとんど毎回怒られるんですが…
何故かやっちゃうんですよね…^^;
どうせならカレーチャーハンにしろって言われます^^;
…案の定、胃が痛いです。。。←自業自得。
SECRET: 0
PASS:
いいですさんもですか!(笑)
何なんでしょうね、これって。
確かにちょっとした現実逃避なんでしょね^^;
いいかげん学習しろよ、って自分で思うんですが(笑)。…たぶんムリなんでしょうね(;^_^A
SECRET: 0
PASS:
>花菜さん☆
意外とこう見えて料理は好きなんですよ~♪
(どう見えてるんだ?(笑))
特にチャーハンは、絶対にべっちゃっとならないので家族にも好評デス♪
いつか是非是非♪腕を振るいまっせ☆
月末苦(笑)は事務職の宿命ですね~^^;
四半期末苦・半期末苦・年度末苦…想像しないどこ…。。。
SECRET: 0
PASS:
柚里子さんもですか~!
ワタシも学生時代、勉強しなきゃいけない~って思いつつ集中できなくて、全然関係ない本とか読んじゃって…^^;
そんなんばっかでしたね^^;
明日から8月!
柚里子さんも休養とりながら、楽しい夏を過ごしてくださいね♪
ワタシも身体に気をつけます…^^;
SECRET: 0
PASS:
懐かしいのが、飛び出して来たねぇ~(笑)
早乙女らんま……だったけ?
子供の頃のアニメにしては、刺激的だった(笑)
SECRET: 0
PASS:
>角崎修平さん☆
そうそう、早乙女乱馬と天道あかねです♪
ワタシ、アニメ版はほとんど見てないんですよ~^^;
高橋留美子さんのファンなので、原作本を全巻持ってて、今でも愛読しとります(笑)。
確かに子どもには刺激的…かも(笑)。
でも、ラムちゃんとどっちが刺激的かなあ…(笑)