ですくとっぷ。

こんばんにゃ。
『マニアの部屋』のお時間です。←いつから!?
ワタクシ、おかげさまでアタマの中にナウシカの
♪ランランララ ランランラン…♪
…が回りっぱなしです(笑)。
余談ですが、これ歌ってるのって…
ナウシカ以来、ずっとジブリ作品の音楽を担当されている久石譲さんのお嬢さん♪だって知ってました?(笑)
何でも、久石さんが曲を作って仮に歌入れしてみよっかな♪と、
身近にいたご自分のお嬢さんに歌わせてデモを作っていったら…
“これ、いいじゃないか!”ってことで
それが採用されちゃったとか(笑)。
初期ジブリ音楽ではそーいうことが何回かあったよーで。
もうひとつワタシが知っている話としては、
『となりのトトロ』のオープニング曲、『さんぽ』。
♪歩こう 歩こう 私は元気~ 歩くの大好き どんどん行こう♪
…って歌ですね♪
もはやこの曲を知らない日本人はいないんじゃないか、ってくらい有名な曲ですが(笑)。
これを歌っているのが、井上あずみさん
ジブリの歌、といえばあずみさんの歌でしょう!ってくらいにイメージがピッタリの方です。
最初に歌ったのが、それこそスタジオジブリ初のアニメーション作品、
『天空の城ラピュタ』の主題歌、『君をのせて』です。
あずみさん、この頃まで「井上杏美」の名前で歌ってましたね♪
ラピュタを劇場で見て、ラストシーンからこの『君をのせて』に入るところ…
鳥肌が立ちましたね…あまりの感動に(笑)。(ぞっとしたワケではない(笑))
ワタシの中では、永遠の『ジブリソングNo.1ソング』です♪
で。
そのあずみさんなんですが。
『となりのトトロ』では、主題歌の『となりのトトロ』と、『さんぽ』を歌われてますが。
本当は主題歌のみ、の予定だったそうです。
『さんぽ』の方は少年少女合唱団だけ…の予定が、久石さんに
“子どもたちに仮歌を聴かせたいから、あずみちゃん、歌ってくれる?”と頼まれて“は~い♪”「仮歌」を録ったところ…。
やっぱり、
“これ、いいじゃないか!”ってことで
それが採用されちゃったとか(笑)。
『となりのトトロ』のオープニングの『さんぽ』は、
井上あずみさんの「仮歌」です…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
つか、余談とか書いておいてメイン記事になっちゃた(笑)。
で、タイトルの「ですくとっぷ」
まあ、見たくもないでしょうが…(笑)
現在のワタシの机上(デスクトップ)です♪
So What?-mydesk01
…そこはかとなく、マニアとゆーか…変態っぷりが伺えますでしょうか?(笑)
PCモニタのどアップマキアー樹里を見てると…
アタシって…ガクリと思いますが、気にしてません。←少しは気にしろ。
さりげなく、モニタの上にジジジジがいるのもお見逃しなく♪(笑)
ナウシカ講座は…体力があったら引き続きUPしますんで♪
…つか、昨日の腐海の話…わかりにくくなかったっすか?^^;
自分で読むとわかるんですが(←当たり前だ)
もっと噛み砕いて書くべきだったかなーとも思いまして…。
何しろ構想1日の企画なモノで(笑)
準備も何もしてなくて。。。
今日はそれぞれの国のことを書く予定にしてましたが、
それより先に、人物ひとりひとりについて書く方がいいかな、とも思ってます。
コメントいただくと、何か調子に乗っちゃって(笑)
ヤル気が出ちゃってますが…メーワクじゃないっすかね…青スジ
記事を書くのでいっぱいいっぱいになっちゃってて、
コメレスできてませんが…スンマセン。
でもコメント、めっちゃ嬉しいです♪
余裕が出てきたらコメレスしますんで☆
それでは、本日の『変態の部屋』←タイトル変わってるし。
これにて失礼つかまつる~m(_ _)m
追記。
ちょっと体力なくてコメレスできひ~ん…_| ̄|○
と思ってましたが。
皆さんのコメント、オモロ過ぎて…Σ(・ω・ノ)ノ!
“おまえら!面白過ぎるじゃねーか!”by ヤンクミ♪…みたいな。←どんな例えやねん。
改めてコメレス、させてもらうんで気長に待っといてクダサイ☆
友人Aの視線は…全部図星です…▄█▀█●
ちなみに、SGとao akuaの間に「奈緒子」「虹の女神」があります♪
他のDVD群は…写ってないだけです(笑)。
で、雑誌。お察しの通り…全部樹里ちゃん関係の雑誌なのだ…。
しかもこの山が他に2つあるんだけど…どーしたらいい?…ってヲイ。Σ\( ̄ー ̄;)
後ろのSGピンナップ…よく見つけたな…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ホンマに部屋中、樹里ちゃんだらけだよ~ん♪
あっちゃんちゃんのMacのデスクトップも見たいのぉ。。。ボソッ

広告