研修ヘタレ話は続く。

こんばんや。阿梨っちでございます〜m(_ _)m

なんだか仕事でのヘタレっぷりばかり書いておりますが…しばらく続くと思います。スミマセン。
(先に謝っとく。)
仕事の話が出て来なくなってきたら、慣れてきたんだなーと思ってやってクダサイ。
もう…慣れるまではいっぱいいっぱいなんですわ、ホンマ_| ̄|○

さて。
今日も研修の続きでありました。
ただ、2時間枠だったので少し気楽ではありました。

…でもやっぱりダメですね〜(-_-;)
さっき教えてもらったばかりのことができな〜〜いっ!
教えてる方からすれば、聞いてなかったんかいっ!って思っちゃうよな、みたいな。

明日は3時間枠なので、みっちり根性を叩き直してもらいます!
…って自分で書いてビビってるのはもちろん私です…_| ̄|○

こんな時でも…

ぷらすしこう

…こんな感じで参りましょう!
(画像はネット上からお借りして参りましたm(_ _)m)

これから復讐…もとい、復習してから寝よう………(^_^;)

ではでは、また明日〜☆

誰か私にコレ買ってクダサイ。(←いけずーずーしい。)

広告

研修ヘタレ話は続く。」への3件のフィードバック

  1. 大丈夫、大丈夫!!
    どんなことも、本当に最初だけです(#^.^#)

    力抜いて、気楽に、気楽に・・・実際には、そちらの方が早く覚えらるし!

    身体の力の抜き方 第一歩
    頭に力入ってることに気がついてないので、気持ちをほっとさせて、頭皮全体の力を抜く
    次に、同じようにして、首の周りの力を抜く!

    ここまでが、第一歩です
    人は、頭部から緊張します
    ホッとするのが、コツです(*´∀`*)

    超簡単\_(^◇^)_/

    近いうちに、続き書きますね!

    • ☆スウィンギンさん☆
      身体の力の抜き方、やってみました!
      気持ちをホッとさせてー、頭皮全体の力を抜いてー、首の周りの力を抜いてー…おお、リラックス!

      …と、仕事の前までは出来ていたのですが。
      仕事に入ったらまたアタマ真っ白で緊張〜〜〜^^;
      終わったらかなり頭痛が…_| ̄|○
      やっぱり頭部から緊張するんですね〜(T_T)

      まだまだ修行が足りないよーです。。。
      なので。
      リラックスの練習も頑張りますよ!(・∀・)!

      いつもありがとーございます♪

      P.S
      そうそう!「プラスしこう」なのです(笑)。
      ここの会社の方は、名刺出す時とか電話に出る時に
      「ハイ!ぷらすしこうデス!」
      って言うのかと思うと…楽しいです\(^o^)/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中