タブレット戦国時代の幕開け(笑)

来ました。iPad miniが。←無意味に倒置法。

こんばんは、阿梨っちです。
私の手ではあんな風にはつかめないけど、あの片手で持ったあの感じ。
いやー、待ってたよ〜!(^^)…って感じ。

そんな朝を迎えた今日。
Amazon Kindle Fire HDもついに登場!
(画像はHDじゃないデス。悪しからず^^;)

Amazonのコンテンツがどれくらい充実しているかにもよるけど、
「読書」に用途を限定するなら、Kindleは1番だろうなぁ。

…でも私はやっぱりiPad miniを選ぶ…かなー?(・∀・)?

実のところ、iPhoneもあまり本来の”電話”という機能を使っていないのですよ、私は^^;
(つか、iPhoneの本来の使い方を”電話”にするのもどうかと思う今日この頃)

iPad miniをLTEでテザリングできるのなら、iPhoneのパケットし放題を解約しちゃってOKだしなぁ。
そうするとiPhoneは電話としてだけ使って、今までのiPhoneの仕事をiPad miniがしてくれるしなぁ。
…みたいな、ね。

ソフトバンクさん、良いプラン出してクダサイ!(・∀・)!

Android本命のNexus7もあるけど、なんとなく一夜にして存在感が薄れたよーな気がする。…って、失礼か^^;

あああー…_| ̄|○
こうやっていろいろと迷うその間が、実は一番楽しいのかもね(笑)。
(ってほどお金があるワケではないがw)

…Androidは、中華Padを弄って遊んでもう飽きたはずなんだが…(-_-;)
まあ、脳内でいろいろ遊んで、自分に一番合うものを選べればいいな。
と、そんなところです(^^)

…てか、iPad mini、第1世代を買っても大丈夫だろーか…^^;←ここでそれに気づくってか!(笑)
【今日のおねだり】

 

…今日のおねだりはお金では買えません…。
誰か、体力をクダサイ〜〜〜〜(T_T)←ヲイヲイ。

広告