えーと。たぶん今までのブログや日記等で
野球の話なんぞ、ついぞしたことがないと記憶してますが。
(えーと。イチローくんの世界記録の時に書いただけかな)
実際、現在のワタクシとしましては、あんまり野球を見ません。
「あんまり」とゆーことは、ちょっとは見る、とゆーことです(笑)。
遡ること半世紀。。。ってまだ生まれてねーって。
そんなに遡るこたあないけれど。
昔のあたしは「野球少女」でした(爆)。
件の愚兄は、野球とかサッカーにはあまり縁のない男で、
母に言わせると、ピッチングフォーム、バッティングフォームは
完全にあたしの方がウツクシかったそーです(笑)。
実際、あたしもMyグローブを持ってたし。
小学校中学年になってからは、女子はソフトボール。
(平行してサッカーもやってたけど)
今でもソフトボールをやれる機会があったら
是非やりたい!と思うくらいに好きなスポーツです♪
MK5のミナサマ>
卒業アルバムの「球技大会」のページ。
ソフトボールでナイスバッティング(?)している女子の
後姿の写真があると思いますが。
…あれ、あたしっす(爆)。笑ってやってくださいまし。
そんなこんなでけっこう野球好きなあたしですが、
中学~高校は西武のファンで、よく当時の西武球場に
足を運んでましたです。
で。急に思い出した。
コアラっちは高校野球の熱烈なファンだったよね?
うーん、急に思い出してしまった(笑)。
けっこういるじゃん、野球好き♪
ここ数年は「野球のファン」とゆーより
「イチローファン」なので(笑)、イチローくんの話題だけには
付いていってますね。
そんなイチローくんが盛り上げてくれたWBC。
韓国に2敗目を喫した時に、もうダメかよ~と思ってしまったけど。
いやあ、世界一っすか。。。
今回、運が悪かった試合もあったけど、最終的に運を味方にして
勝ち進めたから良かったねえ。
決勝戦は、あたしは仕事場に詰めてたんで
勝敗は人づてに聞いたんだけど。
うれしかったなあ…とゆーか、喜んでるイチローくんを見て、
嬉しかった、が正しい(爆)。
(あくまでもイチローファンなのか?)
でもさー、キューバの野球って豪快でけっこう好きかも。
選手の皆さん、みんな公務員なんだってね(笑)。
さすが社会主義国だ。
(あのダンサブルな雰囲気から「社会主義」とゆー言葉は
微塵も感じられないが)
次回はアメリカも本気でメジャーリーガーのトップ選手を
ガンガン出してくるかもしれないね。
それはそれで楽しみだ。
願わくば。あの審判が引退していることを切に願うぜ(爆)。