今日、仕事絡みで新宿に行った帰りに大好きな(笑)
ビックカメラに立ち寄ったです。
今現在使っているヘッドフォン(インナーイヤータイプ)は、
「KOSS THE PLUG」
です。
なんだかんだ言って、もう2年近く愛用しとります。
このKOSSとゆーメーカーのヘッドフォン。
人によって好みが違うので一概には言えないんだけど、
あたしはかなりこの音質が好き。低音が強いの。
それとたぶん出力が他のものと比べて大きいよーな気が。
(だからプレーヤーの音量も低めでOK)
ただひとつ難点が。
イヤーピースの形状が…(笑)。
耳の穴が小さい人はかなり四苦八苦するはず。
それに汚れやすいし。
…まーこの値段で文句は言えないわ(笑)。
で。ちょっと新しいものを試してみたくなり、
プリンタインクを買うついでに、ヘッドフォンコーナーへと
行ってみたワケです。
そんで、珍しい(?)メーカーのものを見つけたんで、
試してみることにしたです。
よくレコード針なんかで有名な「NAGAOKA」製。
お値段もかなり手頃。→「Inner-ear Headphones P-601/S」
あたしの場合ですね、普通のイヤフォンだと耳が痛くなるんで、
インナーイヤー型じゃないとダメなんすよ。
耳の穴は大きいみたいなんだけど(笑)。
着け心地は軽い感じで◎。
音質は…やっぱり「低音のKOSS」で慣れているせいか、
少し物足りない気もする…かな?
でも、しっかり耳に装着すると低音も少し強くなる感じなので
そこらへんは慣れでしょーか。
今、電車に乗ったり街を歩いたりしてると、
iPodのご愛用者がポータブルプレーヤー所有者の
ほとんどのようで、白いApple純正のヘッドフォンを
そのままお使いになっとりますが。
…これはやめた方がいいかも(^_^;)。
もともとのiPodの音質はかなりいいんだけど、
このヘッドフォンでずいぶん損をしてしまうんだよねー(^^ゞ。
もっとも、最近の純正モノは試してないんでよくわかんないけど。
本当はこれくらいのモノが欲しいんだが…
「SHURE E4C-J ヘッドフォン(ホワイト)」
電車の中、が一番使用頻度が高いことを考えると、
このレベルのモノが果たして必要か???
って感じもするし。
だいたい音楽を圧縮ファイルで聴いたからって、
特に不満もないくらいのレベルしかない耳のあたしなので、
現状のままで十分なんだろーな(笑)。
とゆーワケで。
今のところ、NAGAOKAのヘッドフォンで窈ちゃんの歌を
聴いているGでございます♪