ビビりまくる。

こんばんや。阿梨っちでっす!

もうね、今日はね、ヘタレの真骨頂な日でありましたよ。
わっはっは!(泣)←…ダメ感満載。

代わりのPCは無事午前中に届き、すぐにチェックしたところすんなりネットに繋がりました。
…なんだかなー…ってくらい簡単に。

で。
ヘタレまくってたのは、本格的に研修が始まってから。

新しいことを覚えるのってのは大変だよね〜〜〜〜(-_-;)
いやー、ただでさえ脳が衰えてるのに、例のあの薬たちを飲んでるせいでもう…アタマが働かないったらありゃしないっ!

ちょっと明日から滑舌のお稽古しなくちゃだわ。
(役者にでもなるのか、私!(笑))

実は…この仕事、私の不得意分野でもあります。

なんでそんななのに選ぶんだって話ですよね^^;
…一説によると、私はドMだ!とかゆー噂があったりもしますが。
それはウソです。
私はドMでもドSでもありません。
つか、MでもSでもありゃしまへん。(キッパリ!)

…何の話だ、何の…^^;

でもね。
一番苦手な電車移動(通勤)がないお仕事なので頑張るんですよ。ね。
苦手だからって逃げてたら、何にもできない、何にもやらない私に戻ってしまうワケですよ。
だから頑張るんです。
慣れるまで、何度でも何度でも繰り返し繰り返し。

今日は胸がぎゅーーーーって痛くなりっぱなしだったけど、慣れればそれもなくなることを知ってるから。
何回目で慣れるか、それはわからないけど。
頑張るしかないんですな、今の私は。

…とか、自分に言い聞かせてたりしてね(^^ゞ

いやー。
今日は3時間、緊張しっぱなしだったので(←研修からこれかい)早く寝てしまおう。
変な夢、見ませんよーに。って、コドモみたい。

ではではMy friends!
明日また会おう!

P.S
どーでもいいけど、この時計がカッコイイ…(*´ω`*)

広告

ぴんくのこつぶ。

台風が近づいて来ていて、暴風雨真っ盛りの八王子市鑓水からこんばんは、阿梨っちデス。←長い。

東海道新幹線、止まっちゃってますね^^;
ツイッターで時任さん(時任三郎さん)が足止めを食らっているとつぶやいていらっしゃいました。

さて。
突然ですが、私は便秘症です。←唐突過ぎだし、どーでもいい。

普段は3日に1回くらいなのですが…
今回は1週間過ぎてしまいまして。
ちょっと困ったので、初めてピンクの小粒にお世話になりました。

初めての場合は少なめから…ということで、2粒飲んだんですが…
ちょっと弱いかも^^;

いやーーーーーー頑固ですわ、私の○○○。←書くな。

1週間でこれしか食べてないワケないだろ!?
…ってくらいしかお出ましになられません。
明日も研修なんだけどなー^^;

こういう時、皆様はどうしてますか?
何か良い方法があったら是非とも教えていただきたい。

ヨーグルトは毎日(毎食)食べてるし、繊維質のモノも食べてます。
いろいろ頑張ってはいるんだけど…_| ̄|○

そ~言えば去年の夏はGary(←ヲイ。)が止まらなくて困ったっけなぁ…。
あの勢いが懐かしい。。。って、あれはあれで困ったけど(-_-;)

寝てる間にいきなり薬が効き始めるのだけは避けたい私でありました(笑)。

ではでは。
皆様、台風にはくれぐれもお気をつけ下さいまし〜m(_ _)m

やっぱり暑い…かも。

こんばんは、阿梨っちでございます。

来ますね、台風。
関東には、明日の夜から明後日の朝にかけて一番近づくよーですね。

子供の頃、ずーっと思っていたことがありました。

「台風って何故夜中に通り過ぎて行っちゃうんだろう…」

特に台風が直撃する確率の高い九州・沖縄にお住まいの方には、
”何言ってんだ、コイツ…(-_-;)”と思われてしまうでしょうが^^;

子供の単純なアタマで、
「朝から昼間にかけて台風が来れば、学校が休みになる♪」
なんぞと考えていたワケでございました。

大人になってからその話を母に聞かせたところ、
「そんなことを考えてたの!?(笑)」
と、笑われました。

学校が嫌いなワケじゃないけど、休みだと何か嬉しい、みたいな(笑)。

昔からヘタレてたんですな、私ってば…(-_-;)

そんな感じで。
台風がやって来る前の晴れ!って感じで今日は暑くなったです。
外で日差しを受けながら歩いてたら、かなり暑かったです。

でもさすが秋、家の中は涼しかったので油断してたら…
なんか今、暑いっす。_| ̄|○

それでも羽毛布団な阿梨っちでした(T_T)←我慢せんでも。

あ。
昨日の話の続きですが。
USB接続のLANアダプターを使いMacは普通に繋げたものの、やはり仕事用PCは繋げず…。

とゆーか、LANアダプター自体を繋ぐとドライバのインストールを求められてしまうので、それは会社の人に承諾を得ないとできない範囲なので…ってことで、まだネット接続以前の問題でして…_| ̄|○

まあちょっとPCのデバイスマネージャーを調べたら、やはりPC自体のLANアダプタに問題がありそうなので、この後は次の研修時間に解決できたらな、とゆー次第でした。

…って、自分の備忘録になってしまった(笑)。

ではでは。
羽毛布団にくるまって寝るとしますか。←だから我慢せんでも。

冬がけ布団登場。

こんばんは、阿梨っちデス。

今日は涼しい一日でしたね。
…私は昼間に熱が上がったらしく、ひどい寒気の後でどっと汗かいて何だかわからない状態になってましたー^^;
いつまで続くんだー_| ̄|○

そんななので、10月までは出さないはずの冬掛け羽毛布団を出して来ました。
寒いよりは暑い方がマシ!←私は、の話ですw

そしたら、週間予報によると明後日あたりは31度になるとか…。

まあいいや!なんとかなる!…よね?^^;

明日からまた研修が入ってきます。
その緊張もあるのか、ちょっと落ち着かないです(^_^;)
ま、とにかく慣れ!ですよね。

がんばろうっと!

今日、ゆうどきネットワークに夏木マリさんが出演されてました。

「人生、死ななきゃOK!」

夏木さんが日劇ミュージックホールに出演されてた時の、先輩たちのお言葉だそーです。
なんか、強くしたたかな生命力を感じる言葉だなあ…とココロに響きました。

生きるってそーいうことなんだろうな。

私も日々ヘタレてはいますが、ヘタレなりにしたたかに生きて行ければいいなーと思っています。

それにしても夏木マリさん、めっちゃカッコイイー!\(^o^)/

…そして昨日に引き続き、出田奈々アナは食いしん坊丸出しでした♪
奈々ちゃんカワ(・∀・)イイ!!

ではでは。
今日ももう寝てしまいますね〜〜♪
☆オヤスミナサイ☆

やっぱMBA。

こんばんにゃ、阿梨っちどす。
超久々に胃の調子が最悪で、夕飯がノドを通らず…ヨーグルトだけ食べました^^;
いやー、やっぱ寒くなるとテキメンですわ〜(T_T)
…ブログ書いたらすぐ寝ます。

そんな中、仕事用のノートPCが本日無事到着しました。
画面サイズは12.5inch。内蔵ドライブもなし。
いわゆるモバイルPCですね。

しかし。
こんなに厚くて重いモノだったか〜?…とつくづく思いました^^;

私も大好きなメーカーなので文句なんてないんですが(←仕事用のPCだしね)、あまりにMacBook Airと違うので笑っちゃいました。←失礼?

…良かったー、MBA買っといて。ε-(´∀`*)ホッ

もし私が他のPCに浮気をするとしたら、相手はMacBook Air 11inchしかないな。うん。

気持ち悪い………_| ̄|○とかやりながら、そんなことを考えていたしょーもない私でした(笑)。

iPhone5はどうするんだ?って?

………とりあえず仕事の様子見で。←収入次第?(笑)

すみません、疲れたのでもう寝ます。

…書きたいことをタイトルだけで全部書いてしまった。。。_| ̄|○

こんばんにゃ、阿梨っちです。
案の定、今日はグッタリ疲れましたー…(ヽ´ω`)ゲソー ←そこまでか。

そんななので、もう寝ます。(´・ω・`)。とほほ。

って、こんなブログ更新、ありか〜〜〜〜い!ヽ(`Д´)ノプンプン!

失礼致しました〜m(_ _)m

明日は研修。

…なので、もう寝ます。←こんなんばっか(笑)。

明日はまた満員電車に乗って新宿まで行って、4時間半ほどの研修を受けて参ります。

電車に乗る…と思うだけで、今からいや〜〜な気分になってる私って…^^;
(これだからダメなんだ、とはわかっちゃいるんですがねー(-_-;))

…んん?
iOS 6って明日からだっけ?
ウチに帰って来て、ココロの余裕があったらアップしようっと。

よっしゃあ〜!頑張って寝るぞ〜〜!

…何か違うぞ、私…(-_-;)

ま、こんな感じで相変わらずヘタレてるんで。
ひとつ、応援してやってくださいまし〜m(_ _)m

家庭内らん?!

…とまあ、皆さんの予想を裏切らず、家庭内LANのお話です。

こんばんにゃ、阿梨っちデス。

昨日のAGEphoneに続いて、自分ちのLAN構築の設定見直しにまでアタマが行ってしまひましたー_| ̄|○

今現在、NTTのBフレッツ光でインターネット接続していて、
そのモデム兼ルーターに、ソフトバンクからタダでもらった
(iPhoneユーザーには無料で提供されるの)FONの無線ルーターを繋いで使ってます。

余談ですが、先日のソト仕事だけどウチで仕事する、とゆーお仕事の為に
リビングに置いてあるNTTのルーターから私の部屋へと有線で、
LANケーブルを引っ張りました。
あまり目立たないようにケーブルを取り回すのが…楽しかったっす!(・∀・)!←ここらへんがヲタク。

…閑話休題。

んで。NTTルーターとFONが二重になっている状態なので、これをなんとかしよーと思ったんですが。
…何だか他の無線ルーターまで引っ張りだしてしまったので訳がわからなくなったー_| ̄|○←ダメぢゃん。

そんな感じで、今日も元気にヘタレておりました♪
もー、自慢するしかない〜〜〜(´;ω;`)しくしく。

明日は健診の結果を聞きに病院へ行きまーっす!

結局はそういう結論に至る。

ブログの投稿の個々のタイトルを考えるのって面倒くさい。
…って、ヲイ。って感じっすよね(笑)。
ちゅーことで。
こんばんは、阿梨っちです。

私の大好きなキョンちゃんの歌に「Sleepy」という曲があります。

その曲の歌詩の中に、

♪ Sleepy 面倒くさ〜い〜の〜 ♪

という箇所がありまして(笑)。

…まるで私の歌のようですな。
眠いし面倒くさいし(笑)。

夕べ遅くに熱が出たのであまり熟睡できてなくて、いつもに増してボケーッとしていた一日でした。
まあ、そうでなくてもボケーッとしてるんですけどね^^;

それでもいろいろ考えてます。
今日のブログの内容はこれにしよう!とか。←それか。

でもいざ「新規投稿画面」を目の前にすると忘れちゃうという。。。

なんかもーダメダメだあぁ〜_| ̄|○

…と、どーでもいいことを書いてみる。

しまいにゃ、こういう本を持ちだしてきて自分を正当化しようとしたりするし^^;
(あ、この本、面白いっす♪)

自分のことをヘタレとか自覚はしてるし、なーんにも出来ないことに対して自己嫌悪に陥ったりもするんだけれど。
結局は自分を肯定したいんですよね。私の場合。

かと言って期待してるワケでもなく、
諦めてるワケでもなく。

自分のことを嫌いだとは思えないんですな、私。

こっち系の病気の罹患者なんだけれど、
そこがちょっとは救いになっているんじゃないかな、と思います。
(こっち系って…(笑))

子供の頃とか学生時代に考えていた”大人の自分”とは、かなり違ってしまってはいますが…ね。^^;
まあ、それを言い出したらキリがないんだけど。

ううううう。
やっぱり今日も無理だー_| ̄|○

本来ならば、ここから長々と語り出すところなんだけど、
究極のヘタレになっている今はちょっと無理か^^;

コメントしてもらっておいて、放置してスミマセン。
読んで、ココロの中ではもう返事してるんだけど。←コラコラ。

意外とナイーブなので(←私のことよ。)優しいココロをいただくと、思わず涙したりもしてるんだけど。

でも肝心なこと(書き表すこと)が出来てないいいいい。_| ̄|○

そんな私を赦して下さい〜m(_ _)m

それでは…グンナイ♪(・∀・)♪←早っ!

廃人になる。

…と言われたんですわ、ホンマに。←急に何故関西弁?(笑)

こんばんは、阿梨っちです 🙄
おかげ様で先日の面接、無事受かりました!(^^)
そんなワケで今月半ばから、「ソト仕事だけどウチで仕事」を始める予定ですw
出来る事なら、片っ端から挑戦してみないとね!
ウチ仕事ももっと頑張るぞぃ♪

んで。
昨日、「次回はいつ頃から、何故こんなヘタレ生活になったのか…とゆーお話を書きます」と書きました。
がー。
それはちょっと後にしますね♪←私はこーいうことをよくやるのでご注意。

私が日記とかブログを書き始めたのは、かれこれ10年ほど前からなんですが。
あっちこっち新しく始めては、何年かで別のブログに移ったりとかしながら、なんとなく続けてきました。

んで、思ったんです。
何故書くんだ、私は?と。

実生活でも上手に手帳などをうまく使えないクセに、Web上で日記を書くなんてね。

学生時代は日記を書いてました。
後から読むとなんだかこっぱずかしくて(笑)笑っちゃってましたが。

それと、このWeb上の「記録」の意味はちょっと違うような気がします。

今、前から書いているWeb上の日記・ブログを読むと、そのワケがわかるような…。

昨日も書きましたが、私には常用している薬が全部で4種類あります。
今の処方に落ち着いてからは1年ほどしか経っていないんですが、
同じような効用の薬を飲み始めてからは10年以上経ちます。
もちろん、病気になってから10年以上経つから、ですね。

3種類は1錠ずつ朝夕2回。1種類は夜寝る前。
すべてが眠くなる薬です。

確かに私の病気には効く薬らしいんですが…
実際、効果的に効いているのかどうか、ちょっと怪しいです^^;

何よりつらいのが、本当に何もできなくなるくらいに眠いこと。
何もしていないのに、脈が運動した後のように早いこと。←疲れる…^^;
そして、記憶力が異常に衰えてしまうこと。
加齢による記憶力減退を含めても、ちょっとヤバイくらい(T_T)

学生時代から”私の海馬はちょっとヤバイ^^;”とは思ってたけど、そんなの比じゃない!(苦笑)

で、ずっと不安だったのが「若年性アルツハイマー」になってしまうんじゃないか?ということで。

でもやっぱりあながち取り越し苦労ではないよーです。

私が服用している薬や同等の薬をずっと飲み続けていて、ある程度の期間を経てしまうと…
最悪、廃人同様になる、と言われました^^;…ウチに来ている置き薬屋さんに。

それをただの脅かしだと思えないのは、やはり自覚症状があるからなんですね。

そうやって記憶がヤバイ状態になってきているから、
自分が何をどう考えてたのか、「書く」ということをやめられなかったんじゃないかな、と思うんです。

もうすでに数年前の記事を読んで、
今の私にこれは書けないな…^^;…なんてモノもあったり。←いや、マジで。

加齢、では片付けられない、もっと深刻なものが迫ってる気がしています。

でも、だからと言ってこのままにしとくワケもいかないので、
いろいろジタバタし始めていますよ♪

まあ、病気が病気なだけに、調子のいい時と悪い時の振り幅が尋常ではないけれど(←だから”双極性”(笑))。
ただの廃人になる訳にはいかないです。

どーせなら、明るい廃人になってやるっ!

明るい廃人、ってのもどーなんだかな、という気もするけど^^;

1度しかない人生だから、最大限楽しく生きないとイケマセンしね。

そんな感じで、ブログとゆーか日記とゆーかを書いている次第でした(^^)
…って、文章、わかりにくくなかったっすかね?^^;
ただそのまま平打ちしただけで、しかも後で推敲する気もまったくないので(笑)。

たぶん世の中には、私と同じ病名ではなくても、同じような病気で同じような症状・副作用で苦しんでる人がいっぱいいると思うんです。
今飲んでる薬をずっと飲み続けるとどうなるのか、という話を聞かされることもほとんど無いと思います。

私にもはっきりしたことはわからないです。
でも今言えるのは、明らかに身体に変調がある、ということ。
病気に対する薬効はあっても、副作用から来る症状がさらに不安を倍増させていることもあるんですよね。

そーいうことも書いておきたいな、と思って、今日書きました。

…そろそろ疲れてきたんで、今日はこの辺で〜^^;
やっぱヘタレやなぁ…(←自慢。笑)