今日の仕事では或る意味で「女優」していた阿梨っちデス。
その昔、ちっとだけ演劇を志したことがあります。
でも全然ダメでした。。。台本がオボエラレナイ…_| ̄|○←ホントにダメ。
そして私は歌うよーになりましたとさ。
ちゅーことで。
昨日から使っておりますiPad mini、少しずつですが私なりの使い心地なんぞをネタにブログを書こうと思います♪
まずは昨日書いた通り、電子Bookリーダーとしても使い心地良いです。
ただし、Kindle Paper Whiteとはおそらく比べてはイケナイと思われます。
というのは、用途としてのベクトルの方向が結構ズレてる…と思います。
iPadやAndroid機では表現できない、紙媒体のような読み心地を求めるならば。
絶対にKindleが良いです。
カラーコンテンツや動画を楽しみたいのであれば、iPad…もしくはAndroidタブレットを。
そこらへんはアタマに置いておいても損はないと思います。
今日はブラウジングのお話を。
私が昨日試したのは、SafariとGoogle Chromeの2つのブラウザ。
どちらもクラウド上でブックマークを同期できるので、とても簡単に”いつものサイト”に行けます。
モバイル端末用ではない、普通のサイトも問題なく見ることができるので良いです。
まだ長文入力は試していないので、明日にでもやってみよっかな、ってところですね(^^)
(てか、今日のブログを書いてみれば良かったのに…と今更思う手遅れな私…^^;)
おそらく、入力系の作業はMBAには敵わないでしょーけどね^^;
だからって青歯キーボードを買うことはしません。…はい、しないと思います。←ちょっとアブナイ^^;
そうそう、You Tubeもかなり快適に見ることができますよ〜(^^)
スピーカーからの音も、iPhoneよりいいです。
ってか、初めてステレオスピーカーになったんだっけ?
iPad miniでTVを見たいな、って思いますもん。
これはMBAよりもいいと思います。
…実は今日はあんまりいじってないんですよね…
だからこれくらいしかレビューできませんが。
次回はもっといじり倒してからレビューの続きを書きたいと思います。
そんなワケで。
実は今日、なんだかとっても疲れたので^^;
もう寝ます〜〜。←やっぱりヘタレ。
おやすみなさいまし〜m(_ _)m
【今日のおねだり】
そんなワケで、KindlePaperWhiteです。
最近、本当に本を読まなくなってしまったので^^;
これを機にちょっと悔い改めようかと…。
でも、好きな作家さんのKindle版が出てなかったりする(-_-;)
そんな残念な読書の秋。