今日、いきなりAppleからiPodの新シリーズが発表されたです。
そんで。
不覚にも一目惚れしてしまった~~~~(笑)。
2代目iPod Shuffleに。
出荷は10月とゆーことだけれども。
思わず注文しちゃいました(^_^;)。
しかも自分では絶対にやらんな…と思っていた、パーソナライズ(刻印)まで。
(何と刻印してもらうかは…実物をお見せできる人だけに(笑)。
すげえベタなことを書いてもらうことにしてしまって今更恥ずかしかったりする)
ホントは違う文字列を入れてもらいたかったんだけど、
どうしても表示できない字が1文字。(絵文字ぢゃないぞ)
これはどうしても譲れなかったんで断念。
これができたら完全、パーソナライズだったんだけどなあ。。。
ちょっとフツーになってしまったのが残念(笑)。
しかしこれでやっとApple製品がウチに久々にやってくるのだー。
iTunesで音楽ファイルを管理してるのもあるから、やっぱりiPodがいいやね。
(んでも今使ってるiriverも最高に重宝しとるん。だって録音できるんだもん♪)
ちゅーことで。
無機物にばかり惚れている最近のGでした。。。
イカンなあ、これじゃあ(^_^;)。
うちにもアイポッドあります>誰も使ってなくてどっかに放置されてるので、今度使い方教えてケロ。あとPCから音楽DLするのもやっぱ教えてケロ。
(会社ではアクセス使ってdata分析してるんですけどね、これでも、、)。
秋は一目ぼれの季節ですからね、仕方ないでしょう。大体秋に一目ぼれして冬に恋に落ち、春に面倒になり夏にさようなら、ってパターンが私の普遍的な一目ぼれですが、そんなことは関係ないですね。
あーまた飯食いに行こうね。胃がおかしくなるほど食いまくりたい!
やまだくん>
iPod、放置プレイっすか。そりゃまた豪気な(笑)。
使い方、iTunesとの動悸息切れめまい…ぢゃなくて、同期法なんぞ、またお教えしとーございますです。
ちなみにあたしはAccess & PowerPointとは無縁の生活だったのでそちらはダメでんな~(^_^;)。
音楽系アプリとかそーいうエンターテイメント系は得意でやんすが。好きなのはHTML…かも(笑)。
でもAccessは覚えたいねえ。。。
仕事に使えるモノができればいいんだよね、PCなんて(笑)。
あたしの場合はシュミだから~~~(^_^;)。
んで。そか。秋だから一目惚れしたんか。納得。
でも納品がね、11月7日まで…とか連絡メールが来た。待たせすぎじゃね?
オンナはそれを我慢できないbyアン・ルイス…だわ。
まあ待ちますが。待っている女by五木ひろし。
iPod nanoでも良かったんだけど、やっぱり極小好きのあたしとしては2代目Shuffle、魅力的だった。。。
そして冬に恋に落ちるのだったな。
(それで行くと来年夏にはヤフオクに出品、でさよーなら、ってコト?!(爆))
今度のEating-Meetingは前回行かなかった豆腐料理かな?うまそーだったよね♪楽しみだ~~~♪
…ってか、胃がおかしくなるほど…って…(笑)。
また予定たてませう☆